医療法人 一燈会 えとう眼科

目の病気

TOP » 目の病気 » 【白内障】眼の中のレンズが濁る病気

【白内障】眼の中のレンズが濁る病気

白内障は、眼の中のレンズが濁る病気で、徐々に眼のかすみや視力低下を自覚します。初期にはまぶしさやだぶってみえるようなこともあります。原因は加齢、糖尿病、ステロイドの長期使用、外傷、アトピーなどなど様々ですが、多くは加齢によるものです。

[進行した白内障]

進行した白内障の目

目の中のレンズがかなり濁っています。

[白内障の手術後]

白内障の手術後の目

透明な人工のレンズが挿入されています。

目薬で経過をみる

生活に支障がなければ白内障の進行を遅らせる目薬で経過をみていき、支障を来すようになれば手術を行います。屈折の状態(近視とか遠視とか)や眼の状態によっては早めに手術をお勧めする場合もあります(例えば緑内障発作の予防など)。

2~3mmの切開で手術

手術は超音波の器械でレンズの濁りを取り除き、残したレンズの袋の中に人工のレンズを入れるというものです。当院の器械は最新式で、わずか2〜3mmの切開で手術を行えます。手術手技、人工のレンズなどはどんどん進歩していますが、当院では最良の手術が行えるように心掛けています。

すべての人に適応があるわけではありませんが、乱視用眼内レンズや多焦点眼内レンズも取り扱っていますので、ご希望の方はご相談ください。


contactお問合せはこちらから