医療法人 一燈会 えとう眼科

目の病気

TOP » 目の病気 » 【飛蚊症】眼の前に蚊や黒い糸くずのようなものが見える症状

【飛蚊症】眼の前に蚊や黒い糸くずのようなものが見える症状

飛蚊症とは、明るいところや白い壁、青い空などを見たときに眼の前に蚊や黒い糸くずのようなものが見える症状のことをいいます。人によって見え方や例え方はさまざまで、ゴミ、丸いもの、アメーバなどとおっしゃる方もいます。通常は視線を動かしたらその動きについて移動し、暗いところでは気になりません。

眼球の中には硝子体というゼリー状の物質がつまっています。卵の白身のようなものです。外から眼の中に入った光は水晶体(レンズ)で屈折し、硝子体を通過して網膜(フィルム)に達します。したがって、この硝子体が濁っていると、その濁りの影が網膜(フィルム)に映ってしまいます。これが飛蚊症として自覚されるわけです。

飛蚊症のある方は一度眼科を受診してください

では硝子体が濁るのはなぜでしょうか? ほとんどは加齢や近視による生理的なものが原因で心配ありません。気にしはじめると気になって仕方がなくなるものですので、とにかく気にしないことです。

ただし、病的な飛蚊症もありますので注意が必要です。網膜に孔が開いてしまう網膜裂孔、それによる網膜剥離、ぶどう膜炎による硝子体混濁などです。これらの病気による飛蚊症の場合はなるべく早く治療を行う必要がありますので、飛蚊症のある方は一度は眼科を受診して下さい。

飛蚊の症状の変化を見落とさないように

生理的なもので心配ないと診断された場合でも、飛蚊の数が増えたり症状に変化があった場合は網膜裂孔が新たにできた可能性などがありますので、再度眼科を受診する必要があります。

この症状で眼科を受診される場合、網膜の端っこに孔がないか詳しく診る必要がありますので、瞳孔を目薬で開いて(散瞳)眼底検査を行います。

散瞳すると数時間焦点が合わない感じになり見にくくなりますので、ご自分で自動車を運転せず、公共の交通機関やどなたかに連れてきてもらうことをお勧めします。


contactお問合せはこちらから